手押し車使ってみたいけど、デメリットってあるのかな。
使う時の注意点があれば事前に知っておきたいな…
お子さんに使うものは、使う前に特に慎重に選びたくなる気持ちよくわかります。
赤ちゃんの歩行を助けるおもちゃとして人気の手押し車ですが、きちんとデメリットを知らずに購入すると、思わぬ怪我をしたり、購入したことを後悔してしまう可能性もあります。
この記事では手押し車を使っていた私が、手押し車のデメリットとそのデメリットを軽減するための方法を徹底的に解説します。
結論を先にお伝えすると、手押し車のデメリットは以下の6 つ。
しかし、それぞれのデメリットは対策を講じれば軽減できるものばかりです。
この記事では、赤ちゃん用手押し車のメリットも紹介します。
手押し車は歩行以外にも以下のような様々な成長を促がすことができます。
- 知的好奇心
- 自己肯定感
- 集中力
- 想像力
- 整理整頓能力
- 責任感
- コミュニケーション能力
これらの成長を促す具体的な方法も「手押し車のメリット6つ」でお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
また、人気の手押し車や、おすすめおしゃれな手押し車も紹介します。
ぜひご家庭に合う手押し車を見つけてください。
\ 安全性も機能性もバッチリ /
\手押し車にもなる知育おもちゃ/
\ 楽天市場のお得なショップ会場を見る/
\【12月6日まで年内最後】Amazonブラックフライデー開催 中/
新生活セール期間中に合計10,000円(税込)以上注文で
Amazonポイント最大12%(最大12,000ポイント)が返ってくるキャンペーン実施中!!
\事前エントリー必須/
- お得に購入できる各種クーポンをゲット!
- プライムデーの目玉商品はこちら▼
手押し車のデメリット6つ
手押し車は、つかまり立ちや伝い歩きをするようになってからが使用目安です。
対象年齢も考慮すると多くは1歳から、早くても9ヶ月頃からの使用が推奨されています。
赤ちゃんの歩行を助ける目的で使う手押し車ですが、使う上で6つのデメリットがあります。
成長に悪影響がでる可能性がある
手押し車は、歩行を助ける玩具です。
成長過程としては、ハイハイ→つかまり立ち→歩行の順ですね。
赤ちゃんの成長にハイハイはとても重要とされています。
ハイハイをすることで腕力・体幹が鍛えられます。
ハイハイを十分にして体幹を鍛える前に手押し車を使いはじめてしまうと、歩くまでに必要な筋力をつけにくくなってしまいます。
また、手押し車を押している間は、前傾姿勢になりやすい体勢の問題もあります。
以下の対策が取れます。
- ハイハイ期を十分に過ごしてから使う
- 1日の使用時間を制限する
- 赤ちゃんの身長に合ったもの・ハンドルの高さ調節が可能なものを選ぶ
手押し車は、ハイハイ期を十分に過ごして、つかまり立ちに慣れたあとに使いはじめしましょう。
使用時間があまり長くならないように、他の遊びやお散歩などもして過ごせると良いですね。
前傾姿勢になるのが気になる場合は、ハンドルの高さが可能な、以下のような手押し車を選びましょう。
\ ハンドルの高さ調節が可能 /
\ ハンドルの角度調節ができる /
転倒やケガの危険がある
手押し車のパーツの隙間に手や服が挟まってケガに繋がることがあります。
また、使用時に赤ちゃんがバランスを崩して手押し車と一緒に転んでしまう可能性も。
段差に躓いて転んでしまうなどのケガにも注意が必要です。
以下のような対策方法があります。
- 安全な場所で遊ばせる:床に物がなく、直線で進めるスペースを作ってあげる
- 手を挟みにくい設計など安全性機能つきのものを選ぶ
- 転倒しに転倒防止機能付きのタイプを選ぶ
段差のない安全な場所で使うことを意識しましょう。
安全性機能は、日本玩具協会が定める「STマーク」、海外製の場合は「ASTM(アメリカ)」や「CE(ヨーロッパ)」の適合があるか確認すると安心です。
転倒防止の観点で選ぶポイントは以下の6つの項目です。
- 手押し車自体に十分な重さがある
- 下に重心があるものを選ぶ
- ゴム製のタイヤで滑りにくい
- 重心が安定する三角設計
- 速度調整ができる
- 使わない時に進まないようにゴムの滑り止めがついている
気になった商品にこのような機能があるかをチェックしましょう。
このうち2~3個ほど機能が付いていれば転倒しにい対策として十分です。
重さは3㎏~3.5㎏以上あるものを選ぶと転倒しにくくなります。
重いものだと6kg程度あるものもあります。
商品によりますが、基本的にはプラスチック製は軽くて転倒しやすいため、木製の重めのもの選ぶとよいですね。
転倒防止・けが防止の観点でおすすめの手押し車は以下の3つです。
\ 下重心・ゴムタイヤ・速度調整機能つき /
\ 本体4.4㎏の三角設計で安定 /
収納スペースが必要
手押し車は、意外と大きくて収納スペースが必要です。
手押し車はのだいたいのサイズ目安です。
小さめのものでも結構なスペースを取ります。
対策方法は以下の2つ。
- 収納スペースが確保できるサイズの手押し車を選ぶ
- インテリアに馴染むデザインのものを選ぶ
サイズを確認して収納スペースが確保できるサイズのものを選びましょう。
収納スペースの確保が難しい場合には、お部屋のインテリアを邪魔しないデザインのものを選ぶと良いでしょう。
\ 木目でインテリアに馴染みやすい/
\ 出しっぱなしにしてもかわいい/
家具などにぶつかる可能性がある
まだ歩きなれない赤ちゃんが自由に動いていると、家具や壁にぶつかってしまうことがあります。
赤ちゃんのことも家財も守るために、ぶつかってしまっても大丈夫なように対策された商品を選ぶのもポイントです。
具体的には、前面にゴムやクッションが付いたものを使うことで対策できます。
\前面のゴムが衝突時の衝撃防止に /
\前面にクッションバンパーつき /
下の階に車輪の音が伝わる可能性がある
デメリットの5つ目は「下の階に車輪の音が伝わる可能性がある」ことです。
手押し車のタイヤの音が下の階のおうちに聞こえてしまうと、騒音トラブルになりかねません。
マンションやアパートなど、下の階に住人がいる場合は、気を付けたいポイントです。
下の階への騒音対策は以下の方法があります。
- ゴム製タイヤのものを選ぶ
- ジョイントマットなど防音対策になるマットを敷く
- タイヤに防音シールを貼る
人気商品の多くがゴム製タイヤであり、静音対策がとられているものが多いです。
それでもどうしても気になる場合は、ジョイントマットなどの上で使う方法があります。
つるつるとタイヤがすべらないか確認してあげましょう。
さらに、タイヤに防音シールを貼ることで対策することもできます。
選ぶときは以下のポイントを確認しましょう。
- 静音タイプ
- フェルトなどのソフトタイプ
- テープ幅がタイヤの幅を越えないもの
- 厚すぎずタイヤの回転に干渉しないもの
まっすぐ貼らないとタイヤの回転に影響するので、他の対策でうまくいかない場合や、他の対策で不十分な場合の最終手段として考えてください。
\ 傷も音も防止できる薄手のテープ /
使用期間が短い
手押し車は基本的には、つかまり立ちをしてから使いはじめ、一人歩きができるようになるまで使うものです。
手押し車の使用期間は、おおむね生後10か月から生後2歳頃までです。
お子さんによって差はありますが、歩行補助としてのみ使用する場合は、使用期間が1年未満になるということを理解したうえで購入したほうが後悔がないですね。
兄弟・姉妹がいて、複数人で使用できれば使用期間も伸びます。
デメリットの軽減方法としては以下3つがあります。
- 乗用機能付きのものを選ぶ
- 知育機能つきでながく使えるものを選ぶ
- レンタルサービスを利用する
乗用機能があるものは長いもので4歳程度まで、知育機能があるものは6歳まで対象のものもあるので、欲しい機能と使用目安期間も考慮して選ぶことで後悔することなく使えます。
\ 遊び方は無限!生後半年~6歳まで使える /
使用期間の短さが気になる方は玩具レンタルサービスを使うことでも対策できます。
ここをクリックで【手押し車のメリット】の項目まで読み飛ばせます。
レンタルサービスを使わない人は- おもちゃのサブスクを利用
- 一時レンタスサービスを利用
リンクをクリックすると各公式サイトに飛びます
タイミングによって使用できる種類が変わったり、手押し車のレンタルが終わってしまうこともあるので、最新情報を公式サイトで確認して登録するのがおすすめです。
おもちゃのサブスクで手押し車を使うメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
使わなくなった後の収納を考慮しなくていい 他のおもちゃも借りることができる | 数やデザインに限りがある 借りたいタイミングですぐ借りられない場合がある 手押し車の対象年齢とお子さんの年齢が合わないと貸してもらえないことがある 他に借りたいおもちゃが大きいと手押し車が借りられないことがある 基本的に2か月継続利用する必要がある |
一時レンタルサービスで手押し車を使うメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
継続しなくてもいい 使わなくなった後の収納を考慮しなくていい リユース品・新品好きな方を選べる | 事前によく調べておく必要がある 数やデザインに限りがある 借りたいタイミングで気に入ったものが借りられないことがある 新品を長期レンタルすると購入するのと変わらない金額になる |
【サブスク】Cha Cha Chaを利用
手押し車をレンタルできるおもちゃのサブスクサービスひとつめは、Cha Cha Cha です。
- 対象:0〜6歳
- 月齢や発達状況にあわせた最適な知育玩具を保育士など有資格者が選定
- 毎回6-7点、購入価格で15,000円以上のおもちゃを送付
- 月額3,630円(税込)
12ヶ月コースならひと月当たり3,267円(税込)
- 発達が心配なお子さん向けのプランや、年長さん向けに特化した学研のプランもある
- リクエストしたい商品をカタログから選べる
- 気に入ったおもちゃの「レンタル継続」や「買取」が可能
- 返送時の伝票記載手間がない
- キャラクターもののおもちゃが豊富
カタログの内容が濃くて、月齢ごとにどんな力を養えるおもちゃがいいのかわかったり、親として知っておきたい情報が盛りだくさんです!
お子さんと次は何をレンタルしたいか一緒に選ぶのもいいですね
現在トイサブで借りられる手押し車は、以下の1種類です。
\ ハンドル高さ調節可能・ゴム製タイヤ /
Cha Cha Chaはおもちゃを返送する際に伝票を書く手間がないのがメリットです。
次回届くおもちゃの内容を事前に確認できないデメリットはありますが、忙しいワーママさんや、おもちゃはサブスクに任せたい!という方には手間が少ないCha Cha Chaの利用がおすすめです。
基本プラン以外にも「特別支援教育プラン」や「学研ステイフル監修プラン」など種類が豊富で、それぞれお得な半年コースや年間コースがあります。
今ならなんと、どのプランでも初月1円でお試しできます!
今後、さらにサービスが認知されてきたら、いつ値上がりするかわかりませんので気になる方はお早目に一度試しておきましょう!
【サブスク】トイサブ!(Toysub!)を利用
手押し車をレンタルできるおもちゃのサブスクサービスふたつめは、 トイサブです。
- 対象:0〜6歳
- 知育玩具のサブスクリプションレンタルサービス利用者数No.1
- 月齢や発達状況にあわせた最適な知育玩具をプロが選定
- 毎回5-6点、購入価格で15,000円以上のおもちゃが届く
- 月額3,674円(税込)
12ヶ月コースならひと月当たり3,307円(税込)
- 延べ50,000件以上のプラン実績あり
- 気に入ったおもちゃの「レンタル継続」や「買取」が可能
- おもちゃの遊び方など困ることあったらLINEで相談が可能
- ひとり分の料金で子供2人まで利用可能
ちなみに、買取希望連絡をすると新品価格の7%off ~45%offの価格で提示されます。
だいたい30%台offのことが多いですが、過去にどの程度使用されていたのかによって金額も変わってくるのだと思います。
現在トイサブで借りられる手押し車は、以下の2種類です。
\ 人気のカタカタ /
\ 安心の日本製 /
レンタル対象商品が適宜変わるので、情報の公開時期に注意してください。
トイサブは累計利用者15000人以上、継続率97%の大人気サービス!おもちゃのサブスクが初めての方におすすめです。
トイサブでは、次回のおもちゃが届く前に内容確認もできます。
\今だけ 初月半額!/
返却期限・延滞料金なしの安心サービス
【一時レンタル】Babyrenta(ベビレンタ)を利用
続いては、一時レンタルサービスのベビレンタを利用する方法です。
- 新品・リユース品を選択できる
- 期間:3日~1年(3日、7日、2週、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年)から選択
- サブスクよりも手押し車の種類が豊富
- 「レンタル延長」や「買取」も可能
- 利用開始希望日の90日前から予約可能
以下「Im TOY アイムトイ」を例に金額を確認したので参考にしてください。
新品購入:13,200円(2023年9月時点・楽天市場価格)
期間 | 新品 | リユース品 |
---|---|---|
3日 | 4,780円 | |
7日 | 5,080円 | |
2週 | 5,380円 | |
1ヶ月 | 11,680円 | 5,880円 |
2ヶ月 | 13,380円 | 7,680円 |
3ヶ月 | 14,180円 | 8,880円 |
6ヶ月 | 14,980円 | 10,080円 |
1年 | 16,680円 | 12,381円 |
上記にプラスで、1000~1200円程度/往復の送料(地区・商品による)がかかります。
新品:1ヶ月まで
リユース品:6ヶ月まで
使用前に、利用期間の判断をするのが一時レンタルサービスを利用する難しい点です。
期間延長は可能ですが、料金が高くなるのでレンタル期間は最初に慎重に選びましょう。
例えば、リユース品を3ヶ月で申し込んだあとに4ヶ月で利用したくなって延長する場合
8,880円(3か月分)+5,880円(1か月分)=14760円(4か月分)とかなり割高になります。
ただし、サブスクよりも多い種類から選ぶことができますし、商品によっては新品も選べるので一度比較してみて選ぶとよいでしょう。
使いたい期間の90日前から予約ができるので、狙っている商品があれば早めに予約をしましょう。
\ 新品も使える!/
手押し車40種類以上から選べる
手押し車のメリット6つ
手押し車は、赤ちゃんの歩行練習を促し、身体のバランス感覚を養って歩く楽しさを教えてくれるおもちゃです。
デメリットを理解した上で、安全に使うことで、赤ちゃんの様々な成長を促すことができます。
成長の状況によりますが、手押し車は生後10.11か月~1歳前後で使い始める方が多く、1歳のバースデープレゼントにもおすすめです。
具体的に、手押し車のメリットは以下の6つ。
一生懸命歩いている姿が見れるのが、とにかくかわいいです!!
それぞれ詳細を説明します。
歩行練習に役立つ
歩くときに必要な筋肉が付きやすく、自力で歩けるように促すことにつながります。
歩く時の身体の使い方を遊びながらたくさん練習出来るのが手押し車のメリットです。
バランス感覚が養われたり、下半身の筋力アップにもつながります。
歩く楽しさを知ることができる
赤ちゃんの時期に歩く楽しさを実感する機会を与えることは脳にとって良い刺激になります。
立って歩くことで、今まで見えなかった景色を見ることができます。
初めて見るものに対して疑問を抱いたり、それをよく見たり触ったりすることは知的好奇心を育てることに繋がります。
歩きたい欲求が満たされる
歩きたい気持ちが芽生えた時に、手押し車を使って歩くことで欲求が満たされます。
赤ちゃんの欲求を満たすことで満足し、自己肯定感アップにも繋がります。
赤ちゃんが色々なものに興味が出てきて、自分で歩きたいという気持ちが出てきたときが、まさに手押し車の出番です!
知育ができる
知育玩具の要素を含む手押し車があります。
指先知育を促す商品もあり、指先知育によって集中力や想像力も育まれると言われています。
知育機能つきでおすすめ手押し車は8つ知育機能があるこちらの「labebe 手押し車 赤ちゃん 8 in 1 」。
長く使うことができます。
\8in1の多機能手押し車/
おもちゃとしても使える
乗用機能付きの手押し車の場合は、子供が乗って遊びながら楽しむこともできます。
また、ワゴン型の手押し車では、人形をのせて運んだり、おままごとにも使えます。
ワゴン型手押し車に他のおもちゃを片付ける習慣ができれば、整理整頓能力や責任感も養われます。
コミュニケーション・言語力UPに繋がる
手押し車を使うことで、赤ちゃんの言語力UPも繫がります。
手押し車を押したいときや、困ったときに助けを求める際に、赤ちゃんは自分の意思を伝えようとします。
また、赤ちゃんは手押し車を押して自由に移動し、周囲の人と関わりを持つようになります。
このように、手押し車を使うことで、自分の意思を伝える努力をしたり、周囲の人とのかかわりが増えるので言語習得の助けにもなります。
赤ちゃん用手押し車がおすすめな人・おすすめしない人
赤ちゃん用の手押し車がおすすめの人、おすすめしない人について紹介します。
歩行練習と様々な能力・成長のサポートができる手押し車は以下のような方におすすめです。
- 赤ちゃんの歩行練習を促したい
- 赤ちゃんが室内で遊ぶアイテムを探している
- 赤ちゃんの知的好奇心を育てたい
- 赤ちゃんの遊びの幅を広げたい
- 1歳の誕生日プレゼントを探している
知育機能付き・転びにくい設計で、遊びも歩行練習にも最適な手押し車がこちら▼です。
乗用機能を求めなければ、こちらを選べば間違いないです!
\バランスよい機能と安全設計 /
手押し車の使用をおすすめしないのは以下のような方です。
- 赤ちゃんがまだハイハイ期
- 赤ちゃんの安全を十分に確保できない
まだ、子どもがハイハイ期で、つかまり立ちた伝い歩きを始めてないうちは、もう少し待ってから手押し車を使いはじめましょう。
また手押し車使用中の安全確保が難しいご家庭も、危険なのでおすすめできません。
安全性機能がついた手押し車を選び、赤ちゃんが遊んでいる間はスペースを確保して近くで見守ってあげる等、安全に配慮して赤ちゃんと楽しみましょう。
赤ちゃん用手押し車おすすめ9選【木製・プラスチック・おしゃれ】
人気の手押し車からおすすめの9選を木製編・プラスチック編・おしゃれ編の3つにわけて紹介します。
手押し車の選び方は、こちらの記事で詳しく紹介しているので、気になる方はこちらもお読みになって下さい。
【木製編】おすすめ手押し車3選
木製と、プラスチック製にわけて、それぞれ人気商品のなかからおすすめのものを紹介します。
木製で人気かつ私がおすすめしたいのは以下の3つです。
- Im TOY アイムトイ(Edute)・・・バランスいい商品を選びたい方に
- 森の汽車ポッポ(平和工業)・・・日本製が安心な方・汽笛の音を楽しみたい方
- BRIOブリオ手押し車・・・1歳前から使いたい方・おしゃれでシンプルな手押し車を探している方
形や機能がそれぞれ全然異なるので好みによりますが、「知育好き」で「心配症」の私のおすすめはIm TOY アイムトイ(Edute)です。
知育要素があって、転倒などケガ防止になる機能もしっかりついてい点、さらに赤ちゃんが舐めても大丈夫な素材で作られているのが安心できるからです。
ここからは、各手押し車の詳細をお伝えします。
まずは、木製編で一番おすすめの Im TOY アイムトイについてです。
手押し車 赤ちゃん ておしぐるま 【 Im TOY アイムトイ 】
サイズ | 幅35.5×奥34.5×高51cm |
重量 | 4.4kg |
転倒防止 | 前輪が浮かない構造 |
騒音対策 | ゴム製タイヤ |
対象年齢 | 1歳~ |
安全評価 | CE・舐めても安心 |
知育機能 | 9種類の知育機能 |
人気ポイント | 機能・性能ともにバランスが良い 1歳のバースデープレゼントにぴったり |
知育機能付き・転びにくい設計で、デメリット対策が取られているバランスのとれた商品です。
乗用機能を求めなければ、迷う方はこちらを選べば間違いないです!
Edute(エデュテ)一番人気の商品です!
Edute(エデュテ)楽天市場店なら、名入れ無料で2~3日で出荷されるので、急ぎで欲しい場合や、プレゼントにも最適です。
\バランスよい機能と安全設計 /
森の汽車ポッポ(平和工業)
サイズ | 幅38×奥20.5×高39.5 cm |
重量 | 2.86 kg |
転倒防止 | ストッパーつき |
騒音対策 | ゴム製タイヤ |
対象年齢 | 1歳6ヶ月~3歳 |
安全評価 | |
知育機能 | |
人気ポイント | 汽笛の音が鳴る |
日本製で細部までこだわった作りになっています。
静音対策でゴムタイヤであり、衝突時の衝撃を弱めるゴムが前面についています。
さらに後輪部分に転倒防止のストッパーがついていて安心して使える手押し車・乗用玩具です。
指先トレーニングなどの知育よりも、手押し車は手押し車(&乗用玩具)として楽しんで欲しい方には、こちらを一番おすすめしたいです。
汽笛の音が出るのは他にはない最大の魅力・特徴(音を鳴らしたくない場合は、取り外しも可能)です。
\押して乗って汽笛が鳴る!/
よく一緒に比較されているのが、こちら▼の「アイムトイ ウォーカー&ライド消防車」。
“はたらくくるま”好きのお子さんやお孫さんに買われている方が多いです。
Edute(エデュテ)楽天市場店で購入すると名入れ無料で2~3日で出荷してもらえます。
\はたらく車好きなお子さんにはコレ!/
BRIO ( ブリオ ) 手押し車
サイズ | 幅32.6×奥16.5×高49cm |
重量 | 2.36 kg |
転倒防止 | 速度調節可能・低重心 |
騒音対策 | ゴム製タイヤ |
対象年齢 | 9ヶ月~ |
安全評価 | CE |
知育機能 | 積み木セットの商品あり |
人気ポイント | シンプルでおしゃれ |
ハンドル角度調節・速度調節が可能です。
他の商品と比べて生後9ヶ月と低月齢から使用可能です。
収納せずに部屋に出しておしてもインテリアに馴染みやすいシンプルかつおしゃれなデザインでとても人気な商品です。
\おしゃれで安全な大人気商品/
\BRIO積み木もお得にセット購入/
【プラスチック編】おすすめ手押し車3選
続いて、プラスチック製で人気かつ私がおすすめしたいのは以下の3商品です。
- 2in1ベビーウォーカー 手押し車・・・プラスチック製でバランスの良い製品を探している方
- アンパンマン よくばりビジーカー・・・人気No.1 が安心、手押し・乗用両方の機能が欲しい方
- おして! しまうまくんのバイリンガル・ウォーカー・・・バイリンガル育児をしている方
この中で私が個人的に一番おすめなのは、2in1ベビーウォーカー 手押し車です。
理由は、木製で一番おすすめの商品とほぼ同じで、知育要素もあり、赤ちゃんの姿勢など成長のことも考えられている商品だからです。
2in1ベビーウォーカー 手押し車
サイズ | 幅47×奥44×高47 cm |
重量 | 2.48 kg |
転倒防止 | スピード調節機能・ブレーキあり |
騒音対策 | タイヤにゴム部分あり |
対象年齢 | 6ヶ月~ |
安全評価 | |
知育機能 | 知育テーブルにもなる2WAY |
人気ポイント | 安全対策あり・長く使える |
歩くときの足のスペースが確保されており、無理な体勢にならずに使えるのが安心です。
安全性機能もとても充実しています。
プラスチック製で軽いですが、足部分に水などいれて重量UPも可能!
手押し車の足部分が広がっているので、歩行時に無理のない体勢で歩けるので、プラスチック製の手押し車では個人的に一押しです。
軽い!という口コミがありますが、足部分に水や砂を入れて重くするという方法を知らないためかと思います。
スピード調節機能もあるので、重さとスピード調節で危なくないように微調整しましょう。
\ 知育デスクとしても使える /
アンパンマン よくばりビジーカー
サイズ | 幅36×奥69×高さ79.5cm |
重量 | 4.27 kg |
転倒防止 | 速度調整機能・低重心 |
騒音対策 | ゴム製タイヤ |
対象年齢 | 10か月~5歳 |
安全評価 | |
知育機能 | 手遊び・メロディーなど多機能つき |
人気ポイント | アンパンマンと楽しめる工夫・安全性も◎ |
大人気アンパンマンよくばりビジーカーです。
重量も十分で、手押し車としても乗用玩具としても使て、アンパンと楽しめる工夫がたくさん!
長く使えて大人にも子供にも大人気なのも納得です。
同じアンパンマンシリーズで、より低月齢から楽しめる商品もたくさんあります。
\ Amazon手押し車売れ筋 第1位 /
\よく一緒に購入されている商品はこちら/
\ビジーカー上位機種+よくばりボックス【セット】で長く楽める/
おして! しまうまくんのバイリンガル・ウォーカー
サイズ | 幅37×奥50.5×高44.5cm |
重量 | 2.28 kg |
転倒防止 | 重心安定の三角構造 |
騒音対策 | |
対象年齢 | 6ヶ月~36ヶ月 |
安全評価 | |
知育機能 | バイリンガル機能 |
人気ポイント | バイリンガル機能・お座り期から使える |
バイリンガルシリーズで人気のフィッシャープライス(fisher price)の手押し車です。
Amazon口コミ1100以上、評価4.3の高評価です。
「五感」 「創造力」 「好奇心」 「思考力」を育む力をサポートと、手押し車機能が一体になっています!
\ 手押し車で贅沢に!英語力もUP/
\ 楽天市場のお得なショップ会場を見る/
\【12月6日まで年内最後】Amazonブラックフライデー開催 中/
新生活セール期間中に合計10,000円(税込)以上注文で
Amazonポイント最大12%(最大12,000ポイント)が返ってくるキャンペーン実施中!!
\事前エントリー必須/
- お得に購入できる各種クーポンをゲット!
- プライムデーの目玉商品はこちら▼
【おしゃれ編】おすすめ手押し車3選
ここからは、おしゃれな手押し車という判断基準で、おすすめしたい商品を紹介します。
- MODUドリーマーキット・・・知育に力を入れているおしゃれ好きな方
- エデュケーショナルベビーウォーカー・・・ナチュラルインテリアが好きで積み木でも遊ばせたい方
- Gorocking ワゴン 手押し車・・・他の方とかぶらない手押し車が欲しい方
「おしゃれ」を最重要ポイントにして厳選しているので、紹介しているものは転倒防止機能が備わっていないものが多数です。
ある程度歩けるようになってから使うのが安心かもしれません。
このなかで一番おすすめなのは、MODUドリーマーキットです。
MODUは0歳~6歳まで長く楽しめるので、手押車だけでなく他の使い方もできる商品をさがしている方はぜひ検討してみてください。
さっそく一番おすすめのMODUから紹介します。
MODUドリーマーキット
サイズ | 組み立て方による(梱包サイズ:70.5 x 41.5 x 21 cm) |
重量 | 5.07 kg(梱包サイズ) |
転倒防止 | |
騒音対策 | タイヤの音小さめ |
対象年齢 | 6ヶ月~6歳 |
安全評価 | CE(EN71)/日本の食品衛生法に基づく安全基準をクリア |
知育機能 | 無限の遊び方ができる |
カラー展開 | ブルー/レッド/イエロー |
おすすめポイント | 使い方に縛られない無限の楽しみ方がある |
ただの手押し車ではなく、組み合わせて色々な楽しみ方ができる知育玩具です。
個人的に一番おすすめしたいのがMODUです!
無限の遊び方があり6歳まで楽しめることが最大のメリットであり、手押し車のデメリットを帳消しにしてくれていると感じます。
MODUのデメリットは、以下3点です。
- 自分で組み立てるので、転倒防止機能がないこと
- 他の商品と比べて高額であること
- タイヤの素材がゴム製ではないこと
しかし、無数の遊び方ができるのでむしろコスパはよく、気になる車輪の音もマンションで実際に使って大きな音ではないです。
楽天市場の口コミでも「車輪がうるさくなくてよかった」というような内容の口コミが4件、うるさいという口コミはありません(2023年9月時点(全388件))。
テーブルとして組み立てて出しておくもの可、ソファーと床の間にしまっておくこともできます。
楽天市場で購入すると、専用バックが付いてくるのでバッグにいれてしまっておくことができます。
\ 1歳から楽しめる知育玩具つき /
エデュケーショナルベビーウォーカー
サイズ | 幅30x奥23 x高41.5 cm |
重量 | 3.0 kg |
転倒防止 | |
騒音対策 | ゴム製タイヤ |
対象年齢 | 1歳~ |
安全評価 | CE/食品衛生法 |
知育機能 | 積み木あり |
カラー展開 | ブルー/ピンク |
おすすめポイント | 積み木のイラストに知育要素たっぷり |
すっきりしたデザインなので、インテリアの邪魔にならない素敵な商品です。
積み木は赤ちゃんが使っても安心の4.5㎤サイズで、歩行練習前から積み木で遊ばせることができます。
少し軽いため転んでしまうとの口コミもありますが……積み木の部分に重し代わりに物を載せることで転倒を防ぐことができます。
\ シンプルでかわいい見た目/
Gorocking ワゴン 手押し車
サイズ | 幅45 x奥53 x高51 cm |
重量 | 4.7 kg |
転倒防止 | |
騒音対策 | ゴム製タイヤ |
対象年齢 | 1歳~5歳 |
安全評価 | |
知育機能 | ごっこ遊びにも使える |
カラー展開 | ホワイト/ブルー/ピンク |
おすすめポイント | 1台4役 |
おしゃれなカラー展開でとてもかわいいデザインです。
手押し車だけでなく、収納ボックス・プルトイとして使ったり、運転席に座って遊ぶこともできます。
手押し車としても歩行しやすい設計になっているので、おすすめです。
口コミは少ないですが、可愛くておもちゃ入れとして出しておいても良いデザインなのでおすすめです。
\ 出しっぱなしにしてもOK/
\ 同じブランドのこちらもかわいいデザイン/
赤ちゃん用手押し車に関するよくある質問
まとめ:デメリットは対策できる!手押し車で赤ちゃんの成長をもっと促そう!
赤ちゃん手押し車のデメリットと、その対策について紹介しました。
リンクをクリックすると記事の各箇所へ戻って読むことができます
デメリットの対策は各項目で説明しています。
デメリットを軽減できれば、手押し車は赤ちゃんにとってとても良い商品です。
手押し車を使っている姿はとても可愛く、1歳の誕生日プレゼントにピッタリです。
さらに、手押し車を使うことでこんな良いことがあります。
- 赤ちゃんの歩行練習を促す
- 身体のバランス感覚を養う
- 以下の能力アップ
- 知的好奇心
- 自己肯定感
- 集中力
- 想像力
- 整理整頓能力
- 責任感
- 言語力
さらに人気の手押し車からおすすめを厳選しました。
おしゃれな車を探していた方へ向けて、おしゃれ編として、デザインの洗練されている手押し車も紹介しています。
リンクをクリックすると記事の説明箇所へ戻って読むことができます
個人的に好きでおすすめしたい商品はMODUドリーマーキットですが…「イメージしていた手押し車と違う」という方にはIm TOY アイムトイ(Edute)がおすすめです。
\迷ったらコレ!万能な手押し車/
\知育ママさんでお子さんを本気で遊ばせたい方に/
手押し車は、赤ちゃんに歩く楽しさを教えてくれるおもちゃです。
考えうるデメリットを網羅してお伝えしたため、紹介したデメリットの数は多くなりました。
今回紹介したデメリットの対策をしたり、対策が講じられている商品を選ぶことで、手押し車で適切に赤ちゃんの成長をサポートすることができます。